高田馬場の組み込み屋さん-電子工作、回路設計、ファーム TIPS

このブログは令和デバイス株式会社の菅原が、電気電子、電子工作、組み込みソフトウェアなどで、自分が苦労したところや面白い気づきなどを記事にしていきます。電子工作やマイコンに親しむ人が少しでも増えたらという思いでつづります。

組込開発、電子回路設計製作、試作開発など令和デバイス(株)で承ります。
http://reiwa-d.com

03-6908-6697
MicroChipにUSBのサブライセンスを申請したらすぐに来た
0

    JUGEMテーマ:組み込み開発

     

    とある事情があり、PICマイコンでUSBの開発案件で USBのサブライセンスを取ることとなった。

     

    このあたりは MicroChipのホームページに案内があるが、肝心の USBサブライセンス発行申請のURLがリンク切れ OTZ

     

    ちょっと調べたらこのURLであった。

    http://www.microchip.com/usblicensing/

     

    申請して 審査があり、一週間ぐらい待つのではと考えていた。

    しかし、申請したらすぐにメールで VID&PID の組み合わせの通知がきた。

    本当に審査しているのだろうか?

     

    PIC18F14K50 は外部の水晶振動子は必要だけど、USBの装置を作る場合には、相当安価にできる。

    USB装置を開発する場合、FT232等USBシリアルが一番開発が楽だけど、マイコンと FT232の組み合わせになる。

    でコスト的にも実装スペースにおいてもPIC18F14K50 が有利だ。

     

     

    --追記 2018年6月12日

    このUSB装置。ハードが完成してファームウェアを入れてWindows10に挿したところ、とくに警告表示とかライセンス云々のダイアログがでることもなく、すんなりインストールが完了した。

     

    | 令和デバイス-菅原 | PICマイコン | 23:37 | comments(0) | trackbacks(0) |
    PIC18F14X50のパッドの処理について
    0

      JUGEMテーマ:組み込み開発

       

      PIC18F14X50 で最近 QFNパッケージが出たようだ。

      4mm*4mmサイズなので、大変小さい実装面積となり、重宝しそうだ。

       

      ここで問題なのは底面のパッド。

      ここでは エクスポーズパッド (Expsed Pad)と表現されている。このパッドをどうするか、仕様書にも書いていない。

       

       

      マイクロチップのフォーラムで

      http://www.picbasic.co.uk/forum/showthread.php?t=19477

       

      はこのような記述がある。

      *** AUTOMATED MESSAGE - SEE RESPONSE METHODS BELOW ****
      Below is a proposed resolution from Microchip Engineering Support Team for your Ticket xxx
      Area : PIC® Microcontrollers
      Product Group: S16FHP
      Product : PIC16F883
      ds wrote >>>
      Problem Description:
      The data sheet for this part does not explicitly say what to do with the exposed pad on the QFN packages
      The exposed pad is not shown in the pin list
      I know that by convention these are generally grounded for thermal and / or electrical reasons but the data sheet really should say something
      My questions are these:
      1] May i leave the exposed pad unconnected ?
      2] Is the exposed pad internally connected ?
      3] Are there any mandatory mechanical or thermal reasons to connect it when there is no expected power dissipation much above quiescent operating ?
      thank you
      ds
      <<< end ds

      Problem Resolution:
      Hello Dennis,

      Unless otherwise specified in the datasheet, you may connect the exposed pad to ground, or leave it floating, but it may not be connected to any other signals or potentials.
      See
      http://support2.microchip.com/KBSear...=SQ6UJ9A00I7WF
      Regards,
      Nicu
      Reply With Quote Reply With Quote

       

      どうやら フロートにするかまたはVSSに接続してくださいと言うことだが、なんとも気持ちが悪い。

       

      PICmicom_ura

      デバイスを入手して、パッドと端子の導通をテスターで確認してみた。

      結果はどこも導通していなかった。

       

      底面のパッドは放熱対策だったりノイズだったりだけと、ここでのパッドはICの固定が主目的なのかもしれない。

       

      | 令和デバイス-菅原 | PICマイコン | 22:12 | comments(0) | trackbacks(0) |
      PIC18FをCCSで開発した感想
      0
        JUGEMテーマ:組み込み開発

        PIC18FをCCSで開発する機会があったので、書いておきます。

        これはあちこちでもいわれていることだと思うので、全て既出でしょうけど。
        CCSの問題だったりPICの問題だったりといろいろですが、こんな感じでした。

        ◆分割コンパイルができない
        複数のソースファイルが存在する場合には、全部インクルードしなくてはなりません。統合環境としてMPLABを用いましたが、ソースファイルがツリー上に見えないので、難儀しました。PCの性能が上がってコンパイル時間が問題になることはないです。

        ◆外部バス遅すぎ
        PICマイコンで外部バスを使うのはほとんど無いし、外部バスがあるPICマイコン自体希少価値なのですが、遅いということと、256バイトの壁があるので、使えないことは無い。というレベルですね。H8とか、普通のバスが出ているマイコンの感覚でいると痛い目にあいます。

        ◆微妙に便利な関数がたくさん用意されている。
        ペリフェラルの詳細を見なくてもとりあえず用意されている便利な関数を使うと、簡単に目的を達成することができます。
        複雑な組み合わせとかはまだ見ていないのでわからないですが、とりあえず PWMを出したり、あるいはポートのON/OFFなんかも簡単ですね。

        ◆ROM領域だとポインタが使えない
        テーブル参照はできるので、配列は使えるのですが、それをポインタでアクセスするということができません。

        ◆RAMがブロックを意識しなくてもよい
        PIC18になってから RAMのアクセスに256バイトを意識しなくてもよいみたいです。

        ◆コンパイラ意外と賢い
        コンパイラはANSI-Cに準拠していなくて、PICマイコンに最適化しているように感じます。intが8bitだったり、shortが1bitだったりして、他のマイコンのソース移植しようとすると結構大変。しかしながら、なかなか賢く、速いと感じました。(客観的な数値は無いので、体感ですけど)

        H8で育った私は、PICマイコンは意識して避けてきたこともあり、自分はあまりいい印象を持っていなかったのですが、結構使えると感じました。小さい案件ならばPICマイコンを選定してもいいかなと思います。

        また、初心者が初めてマイコンを使うとしたら、PICマイコンはオススメしてもよいかな。。

        PICマイコンは小ロットでも入手性がよくて安い。ディスコンが無いということが特徴かと思います。

         
        | 令和デバイス-菅原 | PICマイコン | 16:35 | comments(0) | trackbacks(0) |
             12
        3456789
        10111213141516
        17181920212223
        24252627282930
        31      
        << March 2024 >>
        + RECOMMEND
        + RECOMMEND
        + SELECTED ENTRIES
        + RECENT COMMENTS
        + RECENT TRACKBACK
        + CATEGORIES
        + ARCHIVES
        + つぶやき
        + MOBILE
        qrcode
        + LINKS
        + PROFILE